商品説明
【2024年2月10日の春節向け販売です】
台湾の健康食であり、身近なフルーツでもある「棗(ナツメ)」が登場です。原産国はインド。種名はインドナツメです。
旬は1〜3月。栄養価が高く生薬にも利用されてきた歴史から、一年の無病息災を祈って春節(旧正月)の縁起物としても扱われています。
漢方薬の原料ともなる乾燥させた赤いナツメや、ナツメヤシ(デーツ)とは別の果物です。
見た目は小さな青りんごですが、中心に大きめの種があります。硬さ、食感は梨のよう。果汁に少しとろみがあり、ライチをあっさりとさせたような、日本のどんなフルーツとも違う特徴を有しています。
棗は世界三大美女の1人、楊貴妃が好んで食べたといわれ「一日食三棗 終生不顕老」(1日3粒の棗を食べることで、老いを防ぐ)という言葉が今も残っています。
また別名「脾(胃腸)の果」とも呼ばれており、食物繊維や葉酸、カリウムが豊富に含まれています。
今回の台湾産は検疫の問題が解決し、2018年にやっと輸入が認められました。
防かび剤不使用、ツヤを帯びた薄黄緑色の食べ頃でお届けします。
現地では丸かじりがスタンダード。それに倣って丸かじりでもよし。梨のように切って食べるもよし。
台湾での棗の旬は11〜3月。今でしか味わえない貴重な美味しさを召し上がってください。
★旬果旬菜フルーツはこちら
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
- ●こちらの商品は『ヤマト運輸』でのお届けで、他の商品とは発送場所が異なるため同梱は出来ません。予めご了承ください。
※箱のデザインは変更になる場合がございます。
※輸入品のため入荷予定が前後することがございます。その際はご了承ください。
この商品へのお問い合わせはこちらから
店舗 | 株式会社Harawii |
---|---|
商品番号 | M004-808-2-00001 |
セット内容 | 『 蜜棗(なつめ)』 台湾産 インドナツメ 1箱 約2.5kg(20〜24玉) |
原材料名 | 台湾産ナツメ |
獲得ポイント | ログインして確認 |
消費税率 | 8%軽減税率 |
消費期限 | なるべく早めにお召し上がりください |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 ※薄黄緑になっていたら食べごろです。万が一深緑色の場合は熟しておりませんので数日室温においてください |
販売情報 | 販売終了 |
【棗と日本】
今ではあまり馴染みのない「棗」ですが、実は「万葉集」の歌に登場しており、初秋を示す季語になっています。つまり、奈良時代には既に渡来していたと考えられています。
「梨棗(なしなつめ) 黍(きみ)に粟(あは)嗣(つ)ぎ延(は)ふ田葛(くず)の 後(のち)も逢はむと葵(あふひ)花咲く」(万葉集・巻十六 三八三四番歌より)
※訳:梨、棗、黍に粟が実り、葛が花を咲かせる。その後は葵の花(あおい(あふひ)・会う)が咲くようにまた逢いましょう
当時の人々は薬として珍重し、各家家で栽培していたようです。
現在は食用としての用途は少なくなり、国内ではほとんど栽培されておりませんが、我々のご先祖様も食べていたかもしれない古のフルーツです。どこか懐かしさをも感じるかもしれません。
【棗輸入の流れ】
2018年にやっと輸入が認められた生果の「棗」。それまでの道のりは大変困難なものでした。検疫の都合上、害虫がいないことを証明できなければ入国させられません。
そこで「低温処理技術」を開発。収穫後は台湾で14日間、特殊な冷凍庫の中に入れ、問題がないことが確認されてから飛行機で入国させます。厳重な検疫検査の末、ようやく出荷地に到着し、さらに検品にかけられます。
防かび剤不使用なので、勿論そのハードな輸送過程で傷んでしまうものもあります。お届けするものはそういった数々の試練を乗り越えた棗なのです。
この商品の取扱い店舗
- 株式会社Harawiiこの店舗の商品一覧
-
「おいしい」笑顔を一人一人に届けたい 「おいしい」今日の笑顔を明日の笑顔に繋げたい 「おいしい」をどこまでも続けたい 「おいしい」で世界を笑顔にしたい