商品説明
献上柿の郷・北御山生産組合の『訳あり 会津身不知柿(あいづみしらずがき)』です。
北御山生産出荷組合の献上柿の歴史は古く、昭和3年の会津藩ゆかりの松平勢津子様(故人)が秩父宮様とご結婚されたのを祝い、天皇家・各宮家に柿を献上したのが始まりです。
今回、お届けするのはキズの多い「訳あり品」です。柿の品質や味は変わりませんので、ぜひたっぷりとお楽しみください。
■正規品2.5kgはこちら
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
- ●【産地直送品】につき、他商品と同梱が出来ません。同時購入の際は、別途送料が必要となります。
●銀行振込・郵便振替をご選択のお客様は、
ご入金をお願いします。期日を過ぎますと、発送が遅れる場合がございます。
●のしやメッセージカードの対応はお受けできません。
この商品へのお問い合わせはこちらから
賞味期限 | お好みの熟度でお召し上がりください。 |
---|---|
保存方法 | 涼しいところに保管してください。 |
【北御山生産者組合の「会津身不知柿」】
別名「西念寺柿」とも呼ばれ、今から500年ほど前に福島県二本松市小浜にある西念寺の住職が、柿の苗木を中国から持ち帰り、栽培を始めたことが発祥とされています。
組合員には200年以上前から代々この地で「みしらず柿」を作り続け、現八代目という農家もあります。「みしらず」の名には諸説ありますが、
「枝が折れるほど実をつける身の程知らず」
「美味しくて我が身を省みず食べ過ぎてしまう」
あるいは徳川将軍が「未だかかる美味なる柿を知らず」と喜んだ、などが伝わります。 別名「西念寺柿」とも呼ばれ、今から500年ほど前に福島県二本松市小浜にある西念寺の住職が、柿の苗木を中国から持ち帰り、栽培を始めたことが発祥とされています。
皇室と宮家への献上は、会津藩にゆかりのある故・松平勢津子様が秩父宮様とご結婚されたことを祝したのが始まりです。
この商品の取扱い店舗
- 山内果樹園この店舗の商品一覧
-